2015年02月27日
2015年02月25日
2015年02月24日
嵐の前に
いよいよ土曜日から猫友日めくりカレンダーの受付が始まりますので
今のうちに鋭気を養おうと爽やかな歌声を聴きに
kettyさんのお嬢さん木村帆香ちゃんの初ソロライブへ。
カウンターにカレンダーを飾っていただいてます♪
MCでは笑いもあり、説明していただいて知らない曲でも
情景が浮かび涙が出たり、久しぶりのライブで
素敵な歌声にすっかり癒されました。
終わった後は路地猫さんと本格インドカレー(またカレー(笑))
夜遅くにがっつり食べてはいけないことを、
次の朝の体重計で思い知らされたー(><)

kettyさんにお土産いただきました。お芋のお菓子は中の餡が
スィートポテトヽ(▽`)ノ♪
北海道にも「ワカサイモ」というお芋の形のお菓子があるので、
なんとなくその味をイメージしていたら全く違って
新しいお味でした。
どちらにしてもおいしいんですけどね(笑)


2015年02月21日
にゃんにゃん活動
2月22日のにゃんにゃんにゃんの日を前に
にゃんにゃん活動に勤しんでおります(笑)
溺愛さんが連れて行ってくれた
大きな猫看板の薬膳カレーショップ「シャナイア」さん
スープカレーの食べ方も猫さんがレクチューしてくれて
お野菜たっぷりで美味しいスープカレー♪
運が良ければ看板猫さんのゆずポン酢ちゃんとバルサミコちゃんにも
会えるそうですよ♪
午前中はフェリシモ猫部の期間限定ショップへ。
もちろん「にゃんそうこう」と「ねこチョコ」をゲット(笑)
午後は1人で池袋WACCAの「猫の世界」展へ
こちらは作家さんの一点もので見せていただくだけに
しましたが(笑)
羊毛フェルトや布ぐるみの猫さんが素晴らしかったです。
2015年02月17日
2015年02月12日
もはや
てんてん「いつもぼくが寝ているベッド」

てんてん「ゆんと一緒だと狭いです」

てんてん「どいてですーー!!」

てんてん「ふふふん♪快適♪」

ゆんゆん「もはや、はらぐろなんてもんじゃない!
まっ黒黒のワル」

2015年02月09日
はらぐろ!?
ゆんゆん「寒い日はてんてんとストーブ前でまったり」
ゆんゆん「やさしくなめてくれてありがと」
ゆんゆん「って、いたい!いたい!」
ゆんゆん「やさしくすると見せかけてストーブ前を
独り占めするはら黒猫!お腹の毛は真っ白なのに
中は真っ黒かっ!!」

2015年02月05日
しましまな猫グッズ
決して都会派ではないのですが、桜新町に続いて
原宿へ出る用事があり、時間があったのでその辺散歩。
表参道に面した店舗は真っ白に青い日よけシェードの
爽やかイメージのラルフローレンですが、裏側は
蔦が這うレンガの壁面でした。
行列が短めだと、ついつい寄っちゃうポップコーンのお店。
でも今や流行りはカップケーキと教えてもらったのですが
2時間待ちで諦めました。
しかもかなり甘いらしいですよ。
コペンハーゲンからきたフライイングタイガー。
前に入ったときはあまり欲しいものはなかったんですが
今回ストライプキャットシリーズがいろいろで。
なんでもお安いこのお店、お皿はmade in China ですが
200円なんですよ。
でも一番気に入ったものは下に敷いている割れ物を買ったときに
くるんでくれるペーパーでした。
これ欲しさにお皿を買ったような(笑)
2015年02月02日
RIENさんにて
猫友日めくりカレンダーの準備でエクセル一覧とか
受付フォームとか写真受付とか等々で頭がうにゅーーんな
毎日にちょっと息抜き。
溺愛家の鷹男、ピートさんの三回忌法要です。
もうそんなに経ってしまったんですね(涙)
キャットカフェ、RIENさんは等々力からサザエさんの町、桜新町に
お引越しされています。
ちょうど「長谷川町子美術館」の裏手にRIENさん。
今度のお店もとても素敵な雰囲気です。
「気になるものがいろいろ並んでるわね」
レストランブッフェのようにどれから食べたらいいのか
悩むくらいのいろんなごちそうが(笑)


デザートは久々で嬉しいクリスピードーナッツ
あ!すでに誰かが!(笑)
猫づくしのチョコレート
みなさま、楽しい時間をどうもありがとでした!