スマートフォン専用ページを表示
てんてんち
まん丸ゴジラ猫
てんてん
です
ぱくにいちゃん
と妹
ゆんゆん
も一緒
てんてん
背中にゴジラがいても実はビビリ猫です。
生まれて1ヵ月半位の時とーさんの会社の天井裏でないてました。
助けてくれた偉い人が「天井から来た天使」と言ってくれたので
「天々」と名づけられました。2016年の4月で14才になります。
ぱくにいちゃん
一言:
子供の時赤い首輪をしたまま、迷子になってました。
かーさんに 玄関で「入る?」と聞かれたので 先輩猫達に「よろしく!」と言って
ここんちの子になりました。
19才で2012年の6月に虹の橋へ。
ゆんゆん
一言:
2007/4/29生まれ、9歳の妹です
ぱくにいちゃんが虹の橋へ行ってしまってからは
ちょっと頼りのないてんてんにいちゃんを
ささえます。
猫鍋の材料?ザルの猫です
リンク集
猫たちとお気楽な生活
路地猫のひとり言
ネコすべな日々
「猫だらけ」
溺愛猫的女人館
CAT SUMMIT
振り返れば猫がいる
Ameriと私の小庭
はくえいのおへや
一日一猫【いちねこブログ】
黒猫アトムと三毛猫フク
にゃんこと温々(ぬくぬく)
*Cat's ぱらだいす
ふたりはなかよし
What's Michael? That's Michael!!
リコねこ日和
☆Precious Nyan☆
ぱんじょに。
シマの観察日記new!
おメガネ日記
Nile,Alex&Julius
るーだま
まりもところものしっぽ
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
<<
メンテナンスです
|
TOP
|
結構長い
>>
2010年02月24日
これ好き♪
先日買った猫キッカーです
遊んだ後は いつも引き出しの中に片付けているせいか
まだ 2人とも こんなになります
【関連する記事】
てんてんとゆんゆんは
2018年度版カレンダー到着
子供かっ!
帰りました
ふかふかの足台
4月1日は
posted by てんてん at 20:59|
Comment(4)
|
てんてんとゆんゆん
|
|
この記事へのコメント
てんてんくんの表情がいい!
これだけ遊んでくれたら買ったかいがありますね〔笑〕
Posted by べっこら at 2010年02月24日 23:38
取り合いしつつも仲良く遊んでますねぇ(^‐^)
このおもちゃ、大ヒットですね!
Posted by
りる
at 2010年02月25日 01:11
ゆんの!の一言と顔つきにただただひれ伏すばかりですーー
陶酔中にも覇権争いを忘れないすごい女帝。
それでも諦めないてんてん君、さすが鍛えられてますねーー
Posted by
散歩道
at 2010年02月25日 01:19
★べっこら さん
ご存知のようにまたたびには弱いにゃんズですから
これは気に入ってくれましたよ
★りるさん
飽きないように 少しずつ遊んで 遊び終わったらちゃんと
引き出しに入れているので まだマタタビの匂いが消えないらしい(*^m^*)
★散歩道 さん
両端にまたたびが入っているので よかったですよ〜
これがまたたびは 真ん中だけなんてことだったら
それはそれは恐ろしいことに なっていたかもですね (≧∇≦)
Posted by
てんてん母
at 2010年02月26日 21:51
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
猫友日めくりカレンダー
mojuni's 1000cats
<<
2017年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
こちらからメールできます
いままでのです
みんなで
(82)
羊毛フェルト人形
(94)
てんてんとゆんゆん
(255)
カレンダー
(148)
てんてんとぱくにいちゃん
(12)
ゆんゆんとぱくにいちゃん
(10)
ぱくぱく
(25)
ゆんゆん
(143)
てんてん
(90)
ジーク
(9)
チョビ
(54)
くう、かい
(2)
モコちゃん
(2)
小さい時
(7)
二人で
(25)
ゴジラ猫のヒミツ
(3)
ガン飛ばし
(5)
てんてん vs とーさん
(13)
新入り
(36)
ゆんゆんvsとーさん
(7)
ゆんゆんのひげ
(7)
ぼく
(28)
キキ・ララ・ラビちゃん
(5)
携帯
(14)
動画
(6)
@サクラピンク
(1)
お願い
(48)
にゃんズ以外
(164)
猫の教え
(44)
猫の教え 再び
(49)
ニュース
(80)
事務局
(10)
プリン
(0)
おでかけ
(5)
猫の集会
(36)
おでかけ2008
(20)
おでかけ2009
(19)
おでかけ2010
(19)
おでかけ2011
(17)
おでかけ2012
(16)
おでかけ2013
(22)
おでかけ2014
(14)
おでかけ2015
(11)
おでかけ2016
(11)
ダスキン
(11)
カテゴリ無し
(14)
おでかけ2017
(3)
月別
.
2017年12月
(2)
2017年11月
(2)
2017年10月
(5)
2017年09月
(4)
2017年08月
(3)
2017年07月
(3)
2017年06月
(4)
2017年05月
(3)
2017年04月
(4)
2017年03月
(6)
2017年02月
(6)
2017年01月
(5)
2016年12月
(5)
2016年11月
(5)
2016年10月
(3)
2016年09月
(6)
2016年08月
(9)
2016年07月
(10)
2016年06月
(7)
2016年05月
(8)
2016年04月
(8)
2016年03月
(4)
2016年02月
(10)
2016年01月
(11)
2015年12月
(8)
2015年11月
(6)
2015年10月
(7)
2015年09月
(8)
2015年08月
(11)
2015年07月
(8)
2015年06月
(6)
2015年05月
(7)
2015年04月
(10)
2015年03月
(7)
2015年02月
(9)
2015年01月
(9)
2014年12月
(10)
2014年11月
(10)
2014年10月
(11)
2014年09月
(8)
2014年08月
(10)
2014年07月
(8)
2014年06月
(3)
2014年05月
(7)
2014年04月
(10)
2014年03月
(8)
2014年02月
(10)
2014年01月
(11)
2013年12月
(17)
2013年11月
(16)
2013年10月
(15)
2013年09月
(12)
2013年08月
(14)
2013年07月
(17)
2013年06月
(15)
2013年05月
(15)
2013年04月
(11)
2013年03月
(13)
2013年02月
(13)
2013年01月
(12)
2012年12月
(19)
2012年11月
(21)
2012年10月
(19)
2012年09月
(17)
2012年08月
(20)
2012年07月
(14)
2012年06月
(11)
2012年05月
(13)
2012年04月
(14)
2012年03月
(9)
2012年02月
(12)
2012年01月
(18)
2011年12月
(15)
2011年11月
(19)
2011年10月
(16)
2011年09月
(15)
2011年08月
(17)
2011年07月
(14)
2011年06月
(15)
2011年05月
(12)
2011年04月
(17)
2011年03月
(10)
2011年02月
(12)
2011年01月
(13)
2010年12月
(14)
2010年11月
(10)
2010年10月
(13)
2010年09月
(12)
2010年08月
(11)
2010年07月
(11)
2010年06月
(10)
2010年05月
(12)
2010年04月
(12)
2010年03月
(11)
2010年02月
(14)
2010年01月
(16)
2009年12月
(18)
2009年11月
(16)
2009年10月
(15)
2009年09月
(18)
2009年08月
(14)
2009年07月
(16)
2009年06月
(13)
2009年05月
(11)
2009年04月
(19)
2009年03月
(15)
2009年02月
(13)
2009年01月
(13)
2008年12月
(14)
2008年11月
(16)
2008年10月
(16)
2008年09月
(12)
2008年08月
(14)
2008年07月
(15)
2008年06月
(13)
2008年05月
(15)
2008年04月
(15)
2008年03月
(17)
2008年02月
(21)
2008年01月
(19)
2007年12月
(16)
2007年11月
(19)
2007年10月
(16)
2007年09月
(18)
2007年08月
(13)
2007年07月
(18)
2007年06月
(17)
2007年05月
(10)
2007年04月
(12)
2007年03月
(16)
2007年02月
(14)
2007年01月
(11)
2006年12月
(16)
2006年11月
(12)
2006年10月
(11)
2006年09月
(7)
2006年08月
(8)
2006年07月
(6)
2006年06月
(11)
2006年05月
(9)
2006年04月
(9)
2006年03月
(9)
2006年02月
(8)
2006年01月
(12)
2005年12月
(13)
2005年11月
(4)
てんてんち内検索
.
RSS取得
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaa
ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
これだけ遊んでくれたら買ったかいがありますね〔笑〕
このおもちゃ、大ヒットですね!
陶酔中にも覇権争いを忘れないすごい女帝。
それでも諦めないてんてん君、さすが鍛えられてますねーー
ご存知のようにまたたびには弱いにゃんズですから
これは気に入ってくれましたよ
★りるさん
飽きないように 少しずつ遊んで 遊び終わったらちゃんと
引き出しに入れているので まだマタタビの匂いが消えないらしい(*^m^*)
★散歩道 さん
両端にまたたびが入っているので よかったですよ〜
これがまたたびは 真ん中だけなんてことだったら
それはそれは恐ろしいことに なっていたかもですね (≧∇≦)